NEWS

2020/04/30 THIS IS JAPAN presents.”NOT FORMAL Vol.11 STAY HOME GIG”全出演者発表!!!

5月2日(土)19:00~23:30予定 生配信!

THIS IS JAPAN official YouTube Channelにて!

https://www.youtube.com/user/koyabin7777

#ディスジャパFES
#10人弾き語りリレー配信

  

<LIVE>

□GIMA☆KENTA (愛はズボーン)

□タバタヒナ (THE TOMBOYS)

□宮田翔平 (The Whoops)

□杉森ジャック (THIS IS JAPAN)

□須田亮太 (ナードマグネット)   

□小室ぺい (NITRODAY)

□HIYOKO a.k.a. CHICK BOY (FRSKID)

□Kazma Kobayashi (Bearwear)

□ケイタ爆発 (勃発)

□宮本菜津子(MASS OF THE FERMENTING DREGS)

  

<TALK>

□愛はズボーン

金城昌秀(Gt.Vo) / GIMA☆KENTA(Vo.Gt.) / 白井達也(Ba.Cho) / 富永遼右(Dr.Cho.)

□THE TOMBOYS 

タバタヒナ(Vo.Gt.) / 和木マドカ(Gt.)/ のん(Dr.)

□The Whoops

宮田翔平(Vo.Gt.)

□THIS IS JAPAN

杉森ジャック(Vo. Gt) / 小山祐樹( Gt.Vo) / 水元太郎 (Ba) / かわむら (Dr. Cho.)

□ナードマグネット

須田亮太(Vo.Gt.)  

□NITRODAY

小室ぺい(Vo,Gt) / 岩方ロクロー(Dr) / やぎひろみ(Gt) / 松島早紀(Ba)

□FRSKID

HIYOKO a.k.a. CHICK BOY(Vo.Gt.)

□Bearwear

Kazma Kobayash(作詞.Vo) / Kou Ishimaru(Ba.作曲)

□勃発

ケイタ爆発(Vo.)

□MASS OF THE FERMENTING DREGS>

宮本菜津子(Ba.Vo)

2020/04/25 5/2 THIS IS JAPAN主催、オンラインフェス「NOT FORMAL Vol.11 STAY HOME GIG」開催決定!

5月2日(土)にTHIS IS JAPANが主催のオンラインフェス「NOT FORMAL Vol.11 STAY HOME GIG」開催決定しました。

総勢10組が出演予定。YouTube Liveからの配信となります。

このイベントは出演してくれる、アーティストの皆さんが、杉森ジャック(Vo./Gt.)が生活する、架空の倉庫に呼びだされたという設定で、 トークとライブを繰り広げます。

STAY HOME WEEKなので、実際はそれぞれの自宅から弾き語りライブが、 リレー方式で行なわれます。

 

NOT FORMALはTHIS IS JAPANが定期的に開催しているイベントで、2016年からスタート。

今回は11回目にして初のオンライン上での開催となります。

また、このオンラインフェスの開催を受け、本日22:00からメンバー4人によるYouTube Liveでの緊急生配信を行います。併せてチェックしてみてください。

 

 

THIS IS JAPAN オンラインフェス「NOT FORMAL Vol.11 STAY HOME GIG」開催決定記念 緊急生配信

配信日時:4月25日(土)22:00~(予定)

配信URL: https://youtu.be/RmxOwll8Z7w

※視聴予約ができます。

<出演者>THIS IS JAPAN


■THIS IS JAPAN presentsオンラインフェス「NOT FORMAL Vol.11 STAY HOME GIG」

配信日時:5月2日(土)19:00~23:30(予定)

配信URL:https://youtu.be/DwHVVlIVXt4

※視聴予約ができます。

<出演者>

THIS IS JAPAN / GIMA☆KENTA(愛はズボーン) / 小室ぺい(NITRODAY)

/ ケイタ爆発(勃発)/須田亮太(ナードマグネット) / 宮田翔平(The Whoops) and more…

 

 

THIS IS JAPAN 杉森ジャック(Vo./Gt.)コメント

———————————————————

“NOT FORMAL”も11回目。

今回は史上初のインターネット開催。

世界中の液晶が会場…つまり我々史上最大規模の開催となっております。やばいね!

おうちから俺の倉庫スタジオに遊びに来て下さい。心強い仲間達とお待ちしてます!

2020年5月2日を振り返って楽しかったと言えますように。

———————————————————

2020/04/13 THIS IS JAPAN single『new world』(5/13発売)発売延期のお知らせ

このたびの新型コロナウィルス感染症に罹患された皆様と、
感染拡大により生活に影響を受けられている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
 
緊急事態宣言が4月7日(火)に発令されたことによる影響を踏まえ、
更には、臨時休業対応を行うCD、DVD、ブルーレイ等パッケージを販売する店舗や、
外出自粛の要請を受けるファンの皆様の安全を最優先に配慮した上で、
TVアニメ『ノー・ガンズ・ライフ』2期放送延期に伴い、
THIS IS JAPAN single『new world』(5/13発売)も発売延期とさせて頂きます。
 
変更後の発売日につきましては、状況に鑑みながら、当オフィシャルサイト等にてご案内いたします。
 
発売を心待ちにされていた皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。

2020/03/21 THIS IS JAPAN TOUR 2020 『We are WEEKENDERS!』ツアーグッズ通販開始4月6日まで送料無料

THIS IS JAPAN TOUR 2020 『We are WEEKENDERS!』ツアーグッズ通販開始4月6日23:59までにご注文の方は国内送料無料にてお届けします。

公演延期のお詫びと、日頃の感謝を送料無料と言う形で表現させて頂きたいと考えました。

HOODIEにかぎらず、この機会に是非 THIS IS MARKET でお買い物をお楽しみ頂けたら幸いです。

https://thisismarket.thebase.in/

2020/03/13 THIS IS JAPAN TOUR 2020 『We are WEEKENDERS!』2020年3月13日(金)・3月14日(土)下北沢SHELTER振替公演のお知らせ

THIS IS JAPAN

TOUR 2020 『We are WEEKENDERS!』

2020年3月13日(金)・3月14日(土)下北沢SHELTER振替公演のお知らせ

新型コロナウイルス感染症対策本部にて政府に要請された⽅針に従い公演を延期とさせて頂きました

「THIS IS JAPAN TOUR 2020 『We are WEEKENDERS!』」下北沢SHELTER振替公演の日程が決定いたしましたので、お知らせいたします。

 

——————————————-

【延期公演日程】

2020年3月13日(金)下北沢SHELTER

 

【振替公演日程】

2020年6月17日(水)下北沢SHELTER (対バンあり)

開場19:00/開演19:30

——————————————-

【延期公演日程】

2020年3月14日(土)下北沢SHELTER

 

【振替公演日程】

2020年6月18日(木)下北沢SHELTER (ワンマン)

開場19:00/開演19:30

——————————————-

 

※会場の変更はありません。

開場開演時間が変更となりますので、ご注意ください。

 

【チケットについて】

▼振替公演にご来場の方▼

振替公演へのご来場をご希望のお客様には、各該当公演のチケットがそのまま有効になりますので振替公演日まで大切に保管くださるようお願い致します。

そのままの整理番号が有効です。

 

▼振替有効▼
3月13日(金) →6月17日(水)、3月14日(土)→6月18日(木) に振替有効となります。

に振替有効となります。

 

▼振替無効▼

3月13日(金) →6月18日(木)、3月14日(土)→6月17日(水)

への振替には対応できません。

また、ご来場が叶わない方は恐れ入りますが払い戻しのお手続きをお願い致します。

▼払い戻しご希望の方▼

チケットをお持ちで振替公演のご都合が合わないお客様には払い戻しを行います。

ご購入された各プレイガイドでお手続きをお願いします。

払い戻し期間:2020年3月16日(月)10:00~2020年3月29日(日)23:59

※上記期間外での払い戻し対応は、一切出来ませんのでくれぐれもご注意ください。

※払い戻し終了時間はプレイガイドによって異なりますので、下記詳細をよくご確認の上、お早目にお手続きください。

 

◎オフィシャル先行、チケットぴあでご購入のお客様◎

払い戻し方法は、チケットの受取方法や支払方法により異なります。

下記より払い戻し方法をご確認の上、お手続きください。

http://t.pia.jp/guide/refund.jsp

お問い合わせ:チケットぴあ 0570-02-9111(10:00~18:00)

 

◎ローソンチケットでご購入のお客様◎

お手元のチケットをご持参の上、お買い求めになられた店舗のLoppiにて払い戻しを行います。

※配送受取の場合は、お近くのローソン・ミニストップ店舗で払い戻しさせて頂きます。

詳しくは下記をご参照ください。

https://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/

お問い合わせ:ローソンチケット 0570-000-777(10:00~18:00)

 

◎イープラスでご購入のお客様◎

払い戻し方法は、チケットの受取方法や支払方法により異なります。

下記より払い戻し方法をご確認の上、お手続きください。

http://eplus.jp/page/eplus/refund2/

お問い合わせ:e+(イープラス) http://eplus.jp/qa

 

◎SHELTER店頭でご購入のお客様◎
SHELTER営業時間内に、チケットを直接お持ちください。

払い戻し期間:2020年3月16日(月)10:00~2020年3月29日(日)23:59
※営業時間15:30~23:00

 

【 チケット再発売 】

2020年4月25日(土)10:00〜  

お問い合わせ エイティーフィールド  TEL 03-5712-5227(月~金 11:00~18:00 )

2020/03/13 THIS IS JAPAN、新曲「new world」が『ノー・ガンズ・ライフ』第2期エンディングテーマに決定!5/13にシングルCDリリースも。

THIS IS JAPANの新曲「new world」が、4月9日より放送されるテレビアニメ『ノー・ガンズ・ライフ』第2期のエンディングテーマに決定した。

「ノー・ガンズ・ライフ」は、雑誌「ウルトラジャンプ」で連載中のカラスマタスクによる同名マンガをアニメ化した作品。体を機械に置き換えて強化する身体機能拡張技術が普及した世界を舞台にしたSFアクションで、頭部が銃の男・乾十三の姿が描かれる。

エンディングテーマ「new world」を書き下ろしたTHIS IS JAPANは、「アウトローなのに、筋が通ったキャラクター達が美しく生きている「ノー・ガンズ・ライフ」。その世界が眩しく感じたので、憧れを素直に曲にしました。」とコメントを寄せている。

また、新曲「new world」は5月13日にシングルCDとしてリリースされることもあわせて発表された。商品詳細は追ってアナウンスされるとのこと。

4月9日の『ノー・ガンズ・ライフ』第2期初回放送で楽曲がオンエアされるので、楽しみに待っていよう。

<THIS IS JAPAN コメント全文>

アウトローなのに、筋が通ったキャラクター達が美しく生きている「ノー・ガンズ・ライフ」。

その世界が眩しく感じたので、憧れを素直に曲にしました。メンバー4人の音でイメージを形にしていく過程もとても楽しかったです。

‪THIS IS JAPANの作った「new world」が作品の世界に更なる昂りと彩りを添えられることを祈っています。

 

—————————————————————

New Single「new world」

■発売日:2020年5月13日

■タイトル:new world(読み:ニューワールド)

◆通常盤(CD)※初回仕様限定盤

●価格:909円(税抜)

●品番:KSCL-3103

<収録曲>

new world、他収録予定

—————————————————————

 

 

<『ノー・ガンズ・ライフ』第2期オンエア情報>

2020年4月9日からTBSほかにて放送開始!

【放送情報】

TBS・・・4月9日より毎週木曜 25:28~

AT-X・・・4月10日より毎週金曜 21:00~  

  ※リピート放送:毎週(日)26:00/毎週(月)13:00/毎週(水)29:00 

サンテレビ・・・4月10日より毎週金曜 24:00~

KBS京都・・・4月10日より毎週金曜 24:00~

BS11・・・4月12日より毎週日曜 25:00~

※放送日時は変更になる場合がございます。

 【配信情報】

FOD・・・4月9日より毎週木曜 25:29~(独占配信)

※第1期も好評配信中! 

公式サイト:http://nogunslife.com/

 

<イントロダクション>

ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。

その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。

拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。

そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。

ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。

その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。

だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。

十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…

鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか? 

ベリューレン社と鉄朗の関係は?

「ウルトラジャンプ」にて大好評連載中のSFハードボイルド、ここに開幕!

 

<第2期あらすじ>

再び「弾丸(願い)」は込められた――

彼らの前に立ちはだかる過去とは?

乾十三は「拡張者」と呼ばれる身体機能拡張処理を施した者たちがあふれるこの街で、彼らに関する問題を処理する稼業を生業にしている。

「亡霊」騒ぎの解決後、「乾相談所」は落ち着きを取り戻したかに見えた。だが、突如何者かに襲撃されてしまう。それは、反拡張技術を掲げるテロ組織・スピッツベルゲンだった。彼らに拉致されたクリスの救出に十三が向かうと、ヴィクター・シュタインベルグという男が立ちはだかる。彼こそメアリーが行方を追い続けていた彼女の実兄だった。時を経て、十三、メアリー、ヴィクター、再び3人の因縁が交錯する。ガンスレイブユニットの秘密、そして、鉄朗の運命も大きく動き始める第2期、スタート

 

<キャスト>

乾十三:諏訪部順一

荒吐鉄朗:山下大輝

メアリー・シュタインベルグ:沼倉愛美

オリビエ・ファンデベルメ:日笠陽子

クローネン・フォン・ヴォルフ:内田夕夜

ヴィクター・シュタインベルグ:興津和幸

ジョン・D・功木:櫻井孝宏

メガアームド斎時定:堀内賢雄

ペッパー:水瀬いのり

セブン:三瓶由布子

ヒュー・カニンガム:上田耀司

クリスティーナ松崎:江原正士

スカーレット・ゴズリング:高野麻里佳

 

<スタッフ>

原作:カラスマタスク(集英社「ウルトラジャンプ」連載)

監督:伊藤尚往

シリーズ構成:菅原雪絵

キャラクターデザイン:筱 雅律

メカニックデザイン:出雲重機

プロップデザイン:竹内杏子

総作画監督:筱 雅律/土屋 圭

色彩設計:堀川佳典

CG制作:サイクロングラフィックス

映像演出・VFXスーパーバイザー:加藤道哉

CG監督:設楽友久

撮影監督:川下裕樹/井関大智

編集:木村佳史子

音楽:川井憲次

音響監督:郷 文裕貴

音響効果:山谷尚人

音響制作:grooove

音楽制作:グッドスマイルフィルム

プロデュース:EGG FIRM

アニメーション制作:マッドハウス

製作:NGL PROJECT

オープニングテーマ:「Chaos Drifters」/SawanoHiroyuki[nZk]:Jean-Ken Johnny

エンディングテーマ:「new world」/THIS IS JAPAN

NEWS ARCHIVE